お仕置き療法?

ひるま飲んだ珈琲のせいで
眠れないので…

こないだ、パンダ園にパンダパパを見に行った時の事を思い出していた。

ベッドに腰をくくりつけられ、飼育員さんに見守られながら、クロスワードパズルで遊んでた。

トイレの時だけ外してもらえていた。


最近は

朝から夕方まで外してもらえて、他のパンダさん達とお話もできるし、テレビも観れるらしい。

そして

夕方になったらベッドに戻って、また腰をベッドにくくりつけられる。

少し笑ってしまう光景

お仕置き療法?!笑

電気療法とか点滴、筋肉注射や大量の服薬よりかは

はるかに良い気がする。

園長が治療方針を変えたのか?

時代の流れか?

わからないけど…

薬はそんなに使われていない。

顔つきや話した感じでわかる。

ただ

少しずつ良くなってきてはいる。

パンダパパから来る手紙の内容がそれを物語っている笑







パンダパパにもう少しだけ知恵があれば…

入園せずにすんだのかな?

んーわからない悩

彼の頭の中は彼にしかわからない

ただ周りに迷惑かけるのはダメだよね




どんな病気であろうと、暴力はいかん








0コメント

  • 1000 / 1000

脱走パンダの自由帳

-野生を生き抜く為の勇気と知恵-